Rebirthink Official Site

これからの時代の居場所作りと自己実現へ

ブログを毎日更新し続けて見えてきた3つのこと

   


スポンサーリンク


どーも、榊原(@ms_rebirthink)です。

1/1に、ブログを365日書き続ける宣言をし、

現時点では問題なく続けられております。

そして、、、昨日時点で、

2016年は43記事を書いたことになり、

2015年の42記事をこえました。

2016年のほうが忙しいんだから、不思議ですよ。

自分なりの “型” を意識して書けるようになったし、

ブログ塾で学んだこともアウトプットできてきてると

感じています。

ブログを更新し続けて見えてきた3つのこと

たかだか1ヶ月半ぐらいなので、1年ぐらいして

書こうと思ってましたが、

たぶんその頃は、見え方が今と違うと

思うので、今見えているものも残しておこうかなと。

1.視野が鮮明になってきた(現在進行形)

ネタを意識するようになりました。

ブログを書くのに時間をかけたくないので、

ネタをストックできる入れ物を作って、

そこにポンポン放り込むスタイル。

この記事にもありますが、

日常をどういうフィルターを通して

見るかによって、感じることや考えることは

全然違ってきます。

つまりは、視野を広く、鮮明に持っていないと

ネタが切れちゃうんですよね。

視野は広めでいたつもりだったんですけど、

それをどういうフィルターを通して見るか

ってことについては、鮮明になりつつあるなーと(現在進行形)。

2.課題を見つけ、解決するスキルがみにつく

ぼくは、書き手としては、駆け出し。

最初から一定数の読者いるわけでも、

書くことで収益が発生するわけでもない。

アイキャッチやタイトル、構成も

考えるので、今は全体で1記事20~30分

かかっている。

それを続けようとすると、やらない理由が

いくらでも出てくるんですよ。

・疲れている

・仕事が忙しい

・飲み会がある

そうやって出てくる星の数ほどの

言い訳を1つずつ潰して、コツコツと

やり続けないと、毎日書き続けるなんて

不可能なんですよね。

時間がないってなると、ブログを書く時間を

どう作るかに意識がいきがちですが、

そうではなく、どうすれば短く書けるか、て

ことを意識しているので(+雑にならないように)、

1ヶ月半毎日書けたのかな、と。

これって、何かを継続しようと思った時に

出てくる問題を解決するスキルなわけで、

ほかの事にでも応用できるんですよね。

3.自分で何かを始められるタイプかわかる

一番大きいかもしれない。

ネタが切れないように鮮明で広い視野を持つことは

今の世の中の課題を見つけ「こうなったらいいのに」を

考えられる、考え続けるキッカケになるし、

コツコツ書き続けられるのは、

あきらめずにやり通す力になる。

やれない理由をつぶしていくのは、

何かを始める時に目の前にあらわれるハードルを

飛び越えるのに似てる。

まだ仮説レベルですが、誰からも頼まれてないのに、

自分が発信したいことを毎日書き続けられる人は

起業でもなんでも、自分で何かを始められる人

なんじゃないかな。

photo-1448932223592-d1fc686e76ea

最後に

とりあえず、まだ毎日書き始めて43日目。

これが365日書き続けるとどういう景色が見えるのか

楽しみにこれからも書き続けます。

それでは、今回はこのへんでー!

---
お問い合わせはLINE公式アカウントへ。 友だち追加
メールの宛先は、
sakakiharaあっとまーくrebirthink.jpまで。

逃げることは悪いことじゃない。高校・大学両方を中退した僕が伝えたいこと。
another lifeさんからの取材記事

高校も大学も中退し、就活もしていない波瀾万丈な人生を歩んだ私が、学校教育を変えたいと決意した話
STORYSに自伝書きました

 - ニュースキュレーション