Rebirthink Official Site

これからの時代の居場所作りと自己実現へ

単発の仕事をリピートしてもらうために意識していること

   


スポンサーリンク


どーも、榊原(@ms_rebirthink)です。

大手外資系企業の営業社員向けに研修してきました

本日は、先月行ってきた、某大手外資系企業への

研修第2回目をやってきました。

誰もが知ってるこの企業は、社外講師が

研修を担当することはあるものの、基本は単発。

リピートされることがレアだということなので、

2回目ができて嬉しいかぎりです。

今回は、単発の仕事をリピートしてもらうために

ちょっと意識していることについて書いてみます。

ニーズを明らかにする

ぼくが提供できるものと、企業が求めているものが

マッチングすればいいだけの話なんですが、

これをわかりやすく伝えるために

①だれの

②どんな(何をしてほしいニーズに対して)

③○○を提供する

ということを明らかにしましょう。

ぼくの場合は

①情報の洪水を味方にしたいビジネスパーソンの

②情報を活用して仕事のパフォーマンスを

 向上させたいというニーズに対して

③世の中の情報を仕事に活かすスキルを提供する

という言葉で明らかにしているので、

わかりやすいわけです。

自分の強みとか、経歴とかは語れる人は

多いと思うんですけど、

で、結局あなたは弊社に何をしてくれんの?

っていう問いにサクッと答えられると強いかなと。

関わる人にいい影響を与える

研修とかセミナーにありがちなのが、

受講して満足してしまうこと。

「タメになる話が聞けた」

「おもしろかった」

これだけで終わってしまうと、

受講者の行動までは変わらない。

ぼくは、行動まで変えられてこそ、

成功だと思うんですよ。

なので、研修で学んだことを、

日頃の習慣にどう取り入れてもらえるかを

意識しています。

まぁここは、本人の意識やスキルにも影響してくるので

一概にコレ!というのは言えませんが、

課題を出すことがいいんじゃないか、と仮説を立てていて、

学んだことを習慣に取り入れないとできない課題がベストかなぁ。

よほど影響力がある有名人でもない限り、1回話を聞いただけで

行動まで変えることって無理ゲーに近いので、

課題を出すことで、

・習慣を変えるためのキッカケを作りやすい

・課題の確認のためにリピートを得られやすくなる

というメリットもあります。

S 9846793

まぁこれは、人に教える仕事に関しての話ですが、

受講者に限ったことではなく、

クライアントだろうがなんだろうが、

関わった人にいい影響を与える仕事ができればいい。

最後に

もちろん、初めからリピートを狙うのではなく、

単発で終わっても満足してもらえるよう、

常にベストを尽くすのは大前提です。

そんなわけで、来月は3回目の研修をやってきます。

あ、これを見ている企業の人事や研修担当者の方、

業界関係なく、情報を制する者はビジネスを制す時代ですし、

情報リテラシーは社員の必須スキルなので、

そういう研修を考えているなら、ぜひご依頼くださいませ。

↓のLINE@だったり、メールやお問い合わせからどうぞ〜。

さて、それでは今回はこのへんでー!

---
お問い合わせはLINE公式アカウントへ。 友だち追加
メールの宛先は、
sakakiharaあっとまーくrebirthink.jpまで。

逃げることは悪いことじゃない。高校・大学両方を中退した僕が伝えたいこと。
another lifeさんからの取材記事

高校も大学も中退し、就活もしていない波瀾万丈な人生を歩んだ私が、学校教育を変えたいと決意した話
STORYSに自伝書きました

 - 仕事