Rebirthink Official Site

これからの時代の居場所作りと自己実現へ

倫理より利益を優先する企業はめぐりめぐって利益も失う

   


スポンサーリンク


どーも、榊原(@ms_rebirthink)です。

いやぁ、びっくりしました。

今後、発表される内容は要注目ですね。

倫理<利益 の企業の末路

事業をやってると、必然的に目標ができ、
それは社員ひとりひとりの目標にまでおちてくる。

今の時代に美味しい果実なんてないわけで、
「利益が出るビジネス」はすぐコピーされる時代です。

なので、楽して利益を出し続けられる企業など
存在するはずはなく、どこもしのぎを削ってますよね。

さて、それで目標の利益を達成することが
難しくなった時、未達成のまま終わるのか、
なんとか達成する方法を考えるか選ばなければいけません。

この「なんとか達成する方法」が倫理を無視するかどうかが
その組織の器が出る瞬間でしょう。

「手段選ばず」で倫理を無視し、
他者や他企業を騙したり、不正に利益を得ることで、
一時的に利益は出せるでしょうが、
最後には利益を失うんですよ。

一昔前でいえば、JRの脱線事故だって、
時間に遅れることでの叱責が厳しく、
乗客の安全より時間に遅れないことを選んでしまったが故の悲劇です。

楽天も、売上目標達成のために従業員が
不正を働いていたニュースがありましたよね。
そのせいだけではもちろんないですが、
楽天のEC事業は伸び悩んでいます。

倫理から外れることこそ最大のブラック

電通のように大きな組織で、これだけの不正をやっていたとしたら、
社内に事情を知っている人だって多かったと思うんですよ。

にも関わらず、トヨタの指摘で初めて明るみに出たわけで。

それがそもそも大きな問題じゃないですか。

今の時代、内部から摘発しようと思えば
できるのに、誰もやっていないわけで、
これは不正文化を受け入れていることとイコールです。

朱に交われば赤くなるって言葉通り、
自分たちが倫理から外れたことをやっているのに
何も感じないことって相当問題だし、
おかしいことをおかしいと言えない空気が
流れている企業は最大のブラックじゃないかと。

truth-257160_640.jpg

最後に

倫理より利益を優先すると、どういう末路があるのか、
これまでも色々な企業が証明しているのに、、、
なんでここまでいってしまったんだろうと、ぼくはそっちのほうが興味あります。

自分たちは「天下の電通」だから問題ないとでも思ってたのか、
やっぱり自分は特別って感情がどこかにあったのかなぁ。

もっとも、こんなのは氷山の一角で、
不正を働いている企業なんて山のようにあるでしょう。

一つ確実にいえることは、
そういう文化の組織で仕事をしていると、
カネは稼げても人として堕ちていくってことです。

おかしいと感じたら、おかしいと言うか、
それを言うと潰されそうならさっさと脱出しましょう。

さて、それでは今回はこのへんでー!

---
お問い合わせはLINE公式アカウントへ。 友だち追加
メールの宛先は、
sakakiharaあっとまーくrebirthink.jpまで。

逃げることは悪いことじゃない。高校・大学両方を中退した僕が伝えたいこと。
another lifeさんからの取材記事

高校も大学も中退し、就活もしていない波瀾万丈な人生を歩んだ私が、学校教育を変えたいと決意した話
STORYSに自伝書きました

 - ニュースキュレーション