【学歴論】高校も大学も中退しましたけど幸せですよ。
スポンサーリンク
どーも、榊原(@ms_rebirthink)です。
おもしろかった!
ぼくは高校を中退後、大検を取得して大学に進学しましたが、
大学も中退し、それからずっと社会人なので、
学歴が必要か不要かについては、持論を持ってます。
学歴で人を判別する人や会社について
「いまの日本では、大学くらい出ておかないと幸せになれない」説が
一部ではあるようです。
出身大学で判別されることって、たまに起きますが、
就活ではしょうがないなと思う部分もあります。
基本、就活は、大学みたいに受験料がないので、
大企業には応募者が殺到します。
ところが、エントリーシートを確認できる人員は
限られているので、たくさんの応募者の中から
「優秀そうな人」をフィルタリングするには、
学歴で見るのが妥当だからです。
もちろん、学歴がいい=優秀ではないんですが、
確率論として、優秀な割合が高いため、
学歴でフィルタリングされてしまうのはしょうがない。
しかも大企業限定ですからね。
中小やベンチャーといった、応募者がそもそも少ないところ、
あとは転職する時に、学歴フィルターをされたら、ラッキーと思いましょう。
「私たちは学歴でしか人を判別できないんです!」と宣言してるようなもんです。
人に対しても同じ。
学歴で扱いを変えるような人は、
「私は(相手が言っていることが)正しいかどうか理解できないバカなんです!」
と宣言してるようなもの。
相手を学歴以外の部分を含めて客観的に見れないバカな人と
付き合うと、劣等感を感じるだけ損だし、自分自身も染まっちゃうので、
付き合わないに限る。
どこの大学に行くかより、誰と知り合うかが大事
これは実際に体験しないとわからないことですが、
成功したり、夢が叶ったりする時って、
自分自身だけでなく、他の人の助けや協力が最後の一押しになってることが多い。
個人の能力も大事ですが、
他人の力を借りることもそれ以上に大事なわけで、
ここがポイントだと思うんですよ。
つまり、学歴があろうが、他人の力を借りれなかったり、
自分よがりな人とばかり親しくしてると、
成功も幸せも遠のくけれど、
学歴がなくても、他人の力をうまく活用する能力があったり、
他者に手を差し伸べる人が周りに多ければ、
成功も幸せも近づく。
学歴のアドバンテージなんて、
他人の力を使って自分の力を何倍にもすれば
簡単にくつがえっちゃうわけで。
最後に
というわけで、つらつら書いてきたことが
ぼくの持論なのですが、
大卒の重要性は「大卒が重要になる環境」に置かれなければ理解が難しい
これも真理かなと。
これって色々なことに応用できて、
日本の治安の良さは「治安がよくない国」に行かなければ理解が難しい
とかね。
逆にいえば、
学歴が重要ではない環境に身を置けば、
幸せになるためには学歴が必要、という状況にはならないので、
もっと自由に生きましょう。
さて、それでは今回はこのへんでー!
---お問い合わせはLINE公式アカウントへ。
メールの宛先は、
sakakiharaあっとまーくrebirthink.jpまで。
★逃げることは悪いことじゃない。高校・大学両方を中退した僕が伝えたいこと。
another lifeさんからの取材記事
★高校も大学も中退し、就活もしていない波瀾万丈な人生を歩んだ私が、学校教育を変えたいと決意した話
STORYSに自伝書きました