Rebirthink Official Site

これからの時代の居場所作りと自己実現へ

カフェでの勉強禁止、広がる。カフェの役割ってなんでしょうね。

      2016/10/23


スポンサーリンク


どーも、榊原(@ms_rebirthink)です。

先日、友人のFacebookを見て知りました。
全店舗かはわからないけど、サンマルクカフェが
勉強禁止になったそうな。

うーん、顧客を選ぶことは大事だと思うんですけど、
もうちょっといい方法がある気がするなぁ。。

↑の記事にも書いてるとおり、
・サードプレイスとしての居場所が損なわれる
・回転率低下による売り上げ低下
が大きな理由でしょう。

サードプレイスを定義しちゃうと、サードプレイスが壊れてしまう

自宅が1つめの居場所、職場や学校が2つめの居場所。
そのどちらでもない第3の居場所をサードプレイスと呼び、
カフェがその代表的な居場所になる。

ただ、サードプレイスを求める動機は人それぞれなので、
「サードプレイスは○○のための場所です!」としちゃうと、
サードプレイスそのものが崩れる
と思うんですよ。

ちょっと前に大炎上した、
フリーアナウンサーの長谷川さんの人工透析問題と同じで、
自己責任な患者とそうじゃない患者を分けることが無理なように、
△△はサードプレイスとして望ましい行為だけど
○○はダメ、と分けることは無理。

なのに、なぜ勉強だけNGになってしまうのかというと、

・席を独占し、他の人が使えない(サードプレイスを使える絶対数が減る)
・回転率が低下し、売上が下がる

からでしょう。
1つめのサードプレイスを使える場所が減る問題については、
店舗を増やせば解消することなので、
問題は2つめですね。

フリードリンク+場所代のネットカフェ方式じゃダメですかね

この問題って、
最初のオーダー以降、お金を払わない顧客が
長時間滞在するから利益が減るって話なわけで、
だったら、フリードリンク+場所代でいいと思うんですよ。

ドリンクも場所代もかかると、
普通にカフェで休む人の出費が増えるので、
フリードリンク+場所代として30分500円ぐらいにしたら、
1時間で1,000円ですよね。

1時間だと、大体ドリンク1~2杯だから、
ドリンク有料+場所代無料の今のシステムと出費は同じくらいになる。

で、ワンオーダーのみで黙々と勉強する人にとっては、
1時間で1,000円は場所代に充てられる。

つまり、用途によって、1時間1,000円が
ドリンク代に充てられるのか、
場所代に充てられるのか分別できたら
売上に困ることはないんじゃないかなぁ。。。

実際、そういうカフェはあると思うし、
ネットカフェはこれに近いですよね。

そもそもネットカフェもサードプレイスの1つだし、
赤字になるくらいドリンクがぶがぶ飲む人は少数だろうから
いけると思うんだよなぁ。

thumb_IMG_5310_1024.jpg

最後に

というわけで、こういうシステムって
現実的ではないんですかね?
カフェ経営してる人に聞きたい。。

そもそも、カフェの価値が「居場所」なら、
場所代として課金するのはありだと思うんですよね。

さて、それでは今回はこのへんでー!

---
お問い合わせはLINE公式アカウントへ。 友だち追加
メールの宛先は、
sakakiharaあっとまーくrebirthink.jpまで。

逃げることは悪いことじゃない。高校・大学両方を中退した僕が伝えたいこと。
another lifeさんからの取材記事

高校も大学も中退し、就活もしていない波瀾万丈な人生を歩んだ私が、学校教育を変えたいと決意した話
STORYSに自伝書きました

 - ニュースキュレーション