Rebirthink Official Site

これからの時代の居場所作りと自己実現へ

「それってふつうだよね」が口癖の人へ

   


スポンサーリンク


どーも、榊原(@ms_rebirthink)です。

面白い。

ふつうって言葉、
日本人なら誰もが使うと思うんですけど、
結構やっかいですよね。

人の数だけ「ふつう」がある

あなたのふつうとわたしのふつうは違う!
という当たり前のことが、
世の中ではあまり認識されていない。

「ふつう」の基準って相手に依存するんですよ。

例えば、ご飯の量を「ふつう」と言っても、
お店によって「ふつう」の基準が違うじゃないですか。

数値化できる学校のテストだったら、
0点~100点しかないから、
50点を「ふつう」と呼べると思いきや、
ふつうと判断するかどうかは人によって違う。

80点をふつうと言う人もいれば、
40点をふつうと言う人だっている。

「ふつう」を定義しようとすると生き辛くなる

人って、身近にいる人の影響を受けやすいことは
前にブログで書きました。

pexels-photo-70737.jpeg人間って想像以上に近くにいる人の影響を受ける
どーも、榊原(@ms_rebirthink)です。 ちょっと近況報告も兼ねて、 自分の近くにいる人の影響力を書いてみます。 誰もが避...

当然、家族だろうが「ふつう」の基準は違う。

「ふつうの人と恋愛して結婚してほしい」
「ふつうに安定した職業についてほしい」

最初に例を出したご飯の量もそうだけど、
「ふつう盛りで」と頼んでも
「多いな」と思う人と
「え、これが普通なら、大盛りにしとけばよかった」
と思う人がいるだろう。

それと同じで、
「ふつうの恋愛をしたほうがいい」って
全く意味のない言葉ですよね。

かといって、
他人のふつうを受け入れようとすると、
ご飯の量の例と同じく、
「自分にとってはふつうじゃないんだけどな」となる。

その認識の差があればあるほど
しんどくなるし、メンタルが強くない人は生き辛くなる。

shared-img-thumb-Green19_taisyoku20141123133801_TP_V.jpg

自分にとっての「ふつう」は他の人にとっての「すごい」

他者の「ふつう」の基準に振り回されなくなると
思わぬ自分発見にもつながる。

これは裏を返すと、
自分のふつうは相手のふつうでもないわけだ。

つまり、自分にとっては特技でもなんでもないと
思っていたが、実は強みだったりする。

好きなこと、得意なことに
打ち込む人生の価値がますます上がるからこそ、
「あ、これって他の人からみたらすごいことなのかも」
を発見できる力ってめちゃくちゃ大事。

最後に

「価値観は人それぞれ」
当たり前のことで、理解しているように思えても
相手の「ふつう」の基準に
知らぬうちに振り回されるし、
それを相手にも投影しちゃうからこそ
見えなくなってしまうものが多いよって話でした。

さて、それでは今回はこのへんでー!

---
お問い合わせはLINE公式アカウントへ。 友だち追加
メールの宛先は、
sakakiharaあっとまーくrebirthink.jpまで。

逃げることは悪いことじゃない。高校・大学両方を中退した僕が伝えたいこと。
another lifeさんからの取材記事

高校も大学も中退し、就活もしていない波瀾万丈な人生を歩んだ私が、学校教育を変えたいと決意した話
STORYSに自伝書きました

 - ニュースキュレーション