Rebirthink Official Site

これからの時代の居場所作りと自己実現へ

自分の1時間の対価、見えてますか?トータルで損してないですか?

   


スポンサーリンク


どーも、榊原(@ms_rebirthink)です。

仕事の話をしていて、
ちょっとびっくりすることを聞いたので
本人の許可を取って記事にさせてもらいます。

時間の対価に無頓着な組織は沈みゆく船ですよ

詳細は省きますが、
Aさんがある日、緊急作業で1時間ほど夜間対応をしたのですが、
Aさんに時間外手当をつけるかどうかで議論が行われたそうです。。

なぜ驚愕かわかりますか?
夜間とはいえ、1時間なので、数千円レベルなんですよ。
それに対して管理部の複数の人間が数時間議論してるんですよ。。

いや、あなたたちが数千円のために議論してる
時間の人件費、いくらになると思ってんの?
って話ですよ。

そもそもが、支払うのが当然なのに、
コスト削減をしたい思惑と、監査が入った時のリスクを
議論してたんでしょうけど、
秒速で「払う」処理をしたほうが圧倒的にいいじゃないですか。

こういう人って、
数円安い食品を買うために、
隣町までガソリン代かけて車で買いに行くような層
なんですよ。。

スーパーでの会計「だけ」見れば安くするかもしれませんが、
トータルで見ると損してますよね。

自分は時間あたりいくら生み出せるか知っておくことが大切

このコスパ意識、ビジネス以外でも大切。
例えば、読みたい本が800円で売っていて、
それを買うかどうか1時間悩んだとする。

800円の消費のために1時間も考えるくらいなら、
1時間生産的なことに使って、本を迷わず買ったほうが
大抵の人はお釣りがきますよね。

これは自分への投資になるものや、
安価なものほど言えることです。

この判断基準を持つためには、
自分の1時間はいくらの価値なのか?
を知っておくことが必要。

知っていたら、買いたいもの、
使ってみたいもの、経験したいもので
あーだこーだ迷う時間が減ります。

これは何かを買う時だけじゃなく、
無料でもらえるものも言える。

例えば、ソフトバンクユーザーは
金曜日に吉野家の牛丼(並)が無料になるニュースが
世間を賑わせましたが、
人が押し寄せ、380円の無料牛丼のために
1~2時間並んでいるわけです。

これって単純計算で、自分の1時間を380円のために
使ってるわけで、どんなブラックバイトだよ!

って話じゃないですか?

numbers-time-watch-white.jpg

最後に

マイホームのように、金額の桁が違うものは
よーく吟味する価値がありますが、
数百円、数千円レベルのものって
吟味したりあーだこーだ悩むくらいなら
即決したほうが費用対効果が大きかったりします。

タワーマンションや高級住宅地に隣接してる
高いスーパーマーケットが生き残れている理由もこれに近い。

少し遠方で安いスーパーより、
少々高くても時間をかけないで買い物できる
スーパーのほうが費用対効果大きいんですよね。

さて、それでは今回はこのへんでー!

---
お問い合わせはLINE公式アカウントへ。 友だち追加
メールの宛先は、
sakakiharaあっとまーくrebirthink.jpまで。

逃げることは悪いことじゃない。高校・大学両方を中退した僕が伝えたいこと。
another lifeさんからの取材記事

高校も大学も中退し、就活もしていない波瀾万丈な人生を歩んだ私が、学校教育を変えたいと決意した話
STORYSに自伝書きました

 - 日記