「束縛しないほうがモテる事実」を理解しない限り、いくら政府が副業推進しようと普及しない
スポンサーリンク
どーも、榊原(@ms_rebirthink)です。
2016年も終わりなので、2017年に向けて、
近々来る副業推進について書いておきましょうか。
安倍首相も自ら副業推進に賛成の
コメントをしていて、期待が持てそうじゃないですか。
どうせやるならトコトン!守らない企業には罰則を与えてほしい
モデル副業規則から副業禁止規定を除外するそうですが、
あくまで「モデル」なので、あまり効力は持たないんですよね。。
そもそもが、
就業規則はおろか、労働基準法を
平気で破ってる会社だって多い。
働き方を本気で改革するためには、
副業を禁止にしているところには厳しい罰則を設けないとダメ。
推進ではなく、強制レベルじゃないと。
形だけでは絶対に普及しないのは、
なぜ副業にこんなに厳しいのかを考えると明らか。
答えは単純で、嫉妬です。
自分が好きな異性がいたとして、
アプローチの仕方は自由じゃないですか。
ただ、相手に危害を加えたり、
嫌がる行為(ストーカーとか)をすると
罰せられますよね。
それと同じで、副業をOKしないなら罰則を与えればいい。
自信がない会社で溢れかえってるから、束縛せざるをえない
ようするに、
大抵の会社は、自分たちがやっていることだったり、
会社そのものに自信がないので、
副業されて視野が広くなったり、他の会社に魅力を感じて
自分の会社を辞められるのが怖いんですよ。
自分に自信がなくて異性を束縛するのと根本は同じ。
なので、他の組織を知ってもらいたくないし、
視野も狭いままでいてほしいから、
副業を禁止にしてるわけです。
なので、政府がいくら後押ししようと
「推進」レベルだったら、変わりませんよ。
それこそストーカーが犯罪ではなく、
「やめましょうね」レベルだったら、
モテない人の多くはストーカーをするのと同じ。
じゃあ、世の中の多くの企業が自分たちがやっていることや
会社そのものに自信を持ってもらえるかというと無理じゃないですか。
つまり残された策は、
ストーカーが犯罪認定されるのと同じく、
副業禁止に罰則を設けるしかない。
優秀な組織は、束縛しないほうがモテることを知っている
最近のニュースだと、Yahooさんの週休3日制度に関する記事が面白かった。
Yahooさんは、自分たちがやっていることや組織そのものに自信があるから、
社員を束縛しよう、なんて考え方にそもそもならない。
それより、どうすれば魅力がある組織になれるかを
考えてるから、政府から推進されずともガンガン進めてるわけで。
これって、さっきから例に出しまくってる
リアルな恋愛と同じで、
自分に自信がない人は束縛することで異性を確保し、
自分に自信がある人はより魅力を高めて異性のほうから寄ってくるようにする。
「自分」を会社。「異性」を従業員に置き換えると、
副業や多様な働き方をスルーする企業の本質が見えますよね。
最後に
副業をさせるもう一つのカギは、
副業禁止の罰則をビジネスパーソンに認知させ、
訴えるハードルを下げること。
どんなに制度を作ろうが、
使われなければ意味がないので、
使える空気やビジネスパーソンの味方を用意することが大事。
なにはともあれ、
時代錯誤な副業禁止はさっさとなくなってほしいですね。
さて、それでは今回はこのへんでー!
---お問い合わせはLINE公式アカウントへ。
メールの宛先は、
sakakiharaあっとまーくrebirthink.jpまで。
★逃げることは悪いことじゃない。高校・大学両方を中退した僕が伝えたいこと。
another lifeさんからの取材記事
★高校も大学も中退し、就活もしていない波瀾万丈な人生を歩んだ私が、学校教育を変えたいと決意した話
STORYSに自伝書きました