Rebirthink Official Site

これからの時代の居場所作りと自己実現へ

1年間毎日ブログを書いた後、3ヵ月放置してみて気付いたことを書き残す。

   


スポンサーリンク


どーも、榊原(@ms_rebirthink)です。

ブログの役割ってなんだろう?
アウトプットの訓練としてもいいし、
毎日書く有意義さも理解してる。

ただ、この3ヵ月は書かなかった。

代わりに、本を読みまくったり、
趣味や仕事をガンガンやってました。

ネタがなかったわけではない。
ぼくは毎日、自分が決めてるニュースソースからの
情報収集はするから、
時事ネタに対して感じたことや
言いたいことはたくさんある。

あえて書くことをやめてました。

1年間毎日書き続けたのは、1つの挑戦

そもそも、ぼくがブログをやっている理由は、
ブログで飯を食うためではなく、
ぼくという一個人が、どういうことを思ってるのか、
どういう価値観を持っているのかを明確にすること。

そして、それを他の人にわかりやすい言葉にして
伝えるスキルを身に着けること。

ぼくは教育の仕事をやっており、
ふつうの学問とは違った、社会で通用するスキルを
教える立場にある。

学問のように資格や点数などの数値化が難しい分、
教えるぼく自身がどんな人間なのか?どんなヤツなのか?
ってところが伝わるようにしないといけないわけだ。

だからこそ、ブログを使ってぼくの人となりが
少しでもわかることを目指してる。

1年間毎日書き続けたのは、1つの挑戦だった。
机上の空論ではなく、やってみたらどんな景色が見えるのか?
何を感じるのか?

結果は、すでに書いたとおり。

pexels-photo.jpg何があろうとも365日毎日書き続けてたから言える、ブログを継続する3つのコツ
どーも、榊原(@ms_rebirthink)です。 毎日ブログを更新する、と 宣言し、有言実行できましたよ! 2016年1月1日から、12月31日...

ブログってメンタルの胃薬

前にも書いたけど、たぶん3ヵ月毎日継続できる人なら、
ほとんどの人がそのまま1年、2年と継続できる。

ぼくもあのまま書き続けることもできたんだけど、
あえて止めてみることで、何を感じるかを確認してみたわけですよ。

ちょうど大きな仕事や、読まないといけない本が
大量にあったんで、ちょうどよかったけれど。

んで、思ったのが、
ブログってメンタルの胃薬だな~と。
ようは、心が消化不良を起こさないためのツール。

アウトプットって、別にブログじゃなくてもいいんですよ。
誰かに話すことでもいい。

ただ、毎日誰かと会えて、そのたびに自分が感じてることや
思ってることを話せる環境の人って、そうそういないんじゃない?

その点、ブログは当たり前だけど一人でできるし、
Twitterのように文字数制限もない。

自分が感じたことや思ってることって、
時間が経てば忘れてしまうけれど、
整理できないまま、身体の中に入っていくと、やっぱり残る気がする。

それが続くと消化不良になる。
メンタルだから、身体のような反応はないけれど、
言葉にできないモヤっと感がある。

たぶんこれは、同じような経験をしないと
伝わらないかもしれない。

それが感覚的にわかったんで、
やっぱブログ書かなきゃダメだなと(笑)

man-relax-couch-study.jpg

最後に

さて、そんなわけで、
飽きたわけでも、やめたわけでもないです。
人生、実験の連続ですよ。

またゆるりと書いていきますので、
読者のみなさま、またよろしくお願いします!

さて、それでは今回はこのへんでー!

---
お問い合わせはLINE公式アカウントへ。 友だち追加
メールの宛先は、
sakakiharaあっとまーくrebirthink.jpまで。

逃げることは悪いことじゃない。高校・大学両方を中退した僕が伝えたいこと。
another lifeさんからの取材記事

高校も大学も中退し、就活もしていない波瀾万丈な人生を歩んだ私が、学校教育を変えたいと決意した話
STORYSに自伝書きました

 - 日記