仕事がデキる人は知っている「5分だけやってみる」大切さ
スポンサーリンク
どーも、榊原(@ms_rebirthink)です。
仕事術!みたいな自己啓発本には、
よく締切や時間がかかるかどうかで
優先度を決めましょう
みたいなことが書かれてるじゃないですか。
それはごもっともなんですけど、
仕事がデキる人は、もう少し踏み込んでるので、
なかなか本を読んでも書いていない
経験からくるハウツーをまとめます。
依頼された仕事をまず5分だけやってみる
細かい部分まで含めて、過去にやったことがある
仕事と同じことをやる時以外、
依頼された仕事は、とりあえず5分やってみましょう。
なぜか?
仕事の難易度やかかる時間が見えてくるから。
自己啓発本にあるような、
仕事の締切と、かかる時間を考えて
優先度を決めることは正しいんですよ。
ただ、その優先度を決める材料は、
とりあえず5分やってみないとわかんないんことが多い。
「イメージしたものと違った」
「想定より時間がかかった」
社会人なら誰もが経験することなんですけど、
頭で考えることと実際にやってみることは
ギャップがあって当然です。
自分がイメージしてる仕事の難易度か?
かかりそうな時間にズレはないか?
これが5分くらい取り掛かることで
よりイメージできるんです。
まず5分やってみることは、他人のためにもなる
やってみて、締切より時間がかかりそうだったら
依頼した人と相談すればいいし、
つまりそうなところがわかれば、すぐに聞けばいい。
締切ぎりぎりにリスケをお願いするより、
依頼されてあまり経ってない時のほうが
締切も調整しやすいだろうし、
そもそも依頼した人が、内容をよくわかっているため、
事前の課題をつぶすことができる。
ぼくも経験があるんですが、
仕事を依頼する人って、それだけをやってるわけじゃなく、
他のこともやってるので、
時間が経つと依頼した内容があやふやになってるんですよ。
で、そこで相談でもしようものなら
相手も依頼したことを再度確認する時間が発生するし、
お互いメリットない。
もちろん、課題を事前に全部潰すことはできないけど、
5分だけでもやってみたら気付けることって結構多い。
最後に
というわけで、
頼まれた仕事は、
とりあえず5分だけやってみると
色々なことがみえて
自分も相手もメリット大きいですよって話でした。
そもそも余裕がないと
クセ付けることが大変なはずなので
なかなか難しい人は
まずは余裕をつけることから始めることをおススメします。
さて、それでは今回はこのへんでー!
---お問い合わせはLINE公式アカウントへ。
メールの宛先は、
sakakiharaあっとまーくrebirthink.jpまで。
★逃げることは悪いことじゃない。高校・大学両方を中退した僕が伝えたいこと。
another lifeさんからの取材記事
★高校も大学も中退し、就活もしていない波瀾万丈な人生を歩んだ私が、学校教育を変えたいと決意した話
STORYSに自伝書きました