Rebirthink Official Site

これからの時代の居場所作りと自己実現へ

これからはエンタメの時代だから、空間作りができる人は重宝されますよ

   


スポンサーリンク


どーも、榊原(@ms_rebirthink)です。

本でもテレビでも、AIだーロボットだ―

仕事が奪われるーなどと言われておりますが、

確定したことをあーだこーだ言うのではなく、

人間にしかできないことをもっと考えてみようよ!

ってことで、最近感じてる空間作りのことについて書いてみます。

これからは余暇が増えるエンタメの時代

AIにより、人間がやりたくない仕事をロボットが代行し、

ベーシックインカムのような社会保障ができたら、

人間の余暇時間はグッと増えます。

で、その増えた余暇が何に充てられるかというと

大抵がエンタメなんですよね。

例えば、堀江貴文さんや、ソフトバンクの孫さん

サイバーエージェント藤田さん、GMO熊谷さんなど、

先見性がある方々は、こうなることがわかっているので、

エンタメ分野にしっかり種をまいています。

この流れには逆らえないので、我々も今のうちから

種をまいておくと数年後に芽が出ますよ。

AIが得意なものは、大量のデータから最適な解を導き出すこと。

逆にいえば、データがないもの、

データに頼れないものには弱いということ。

つまり、人が強い領域はここになる。

いい空間を作れるスキルは今後重宝される

これ、ぼくが整体に通っていて体験したことなんですが、

施術スキルはいいんですけど、

いい空間作りが全然できていなくて、

すごく微妙なんですよね。

身体の疲れは多少は取れるけど、違う疲れが出るというか。

特に会話って空間作りにおいて大事なんですが、

「今日はお仕事帰りなんですか?」

「夕食はこれからですか?」

「最近運動してますか?」

というような感じで、完全に会話がテンプレートすぎて全く楽しくない。

こういうテンプレート的な問いかけって

AIと同じなんですよ。

しかも

「個人で仕事もしてるので、土日も仕事することが多いです」

と以前話したのに、

「土日休みなんですか?」

と聞いてくるから、( ´Д`)=3 な気分になる。

居心地のよい空間を作ってくれたら

たとえ施術ロボットが出ても、

人間の整体師のところに行くんですけど、

今回の例だと、AIでいいや…って思ってしまう。

データに基づかない感情を主体とする部分は

人間ならではの強みなのに、

テンプレート的な空間作りしかできない人は

完全にAIに取って代わられると思ってください。

AIも、どんどんコミュニケーションの分野に入ってきますよ。

例えば、夫婦げんかを仲裁するようなロボットとか。

ある程度法則性があるものについては

AIが入ってこれる領域ですからね。

Pexels photo 38940

最後に

ただ単にスキルがあるだけじゃダメな時代がすぐそこまできてます。

AIでは担えない、空間作り(もっとかみくだくと雰囲気作り)が

できる人って、絶対に重宝されていくから、

今からトレーニングしておくといいですよ。

ぼくも上から目線で言える立場ではないので、日々特訓です。。。

さて、それでは今回はこのへんでー!

---
お問い合わせはLINE公式アカウントへ。 友だち追加
メールの宛先は、
sakakiharaあっとまーくrebirthink.jpまで。

逃げることは悪いことじゃない。高校・大学両方を中退した僕が伝えたいこと。
another lifeさんからの取材記事

高校も大学も中退し、就活もしていない波瀾万丈な人生を歩んだ私が、学校教育を変えたいと決意した話
STORYSに自伝書きました

 - 仕事, 日記